Title teachers

ほしてぃー
ゆめのば代表

授業力の高さから多くのメデイアに取り上げられる男!

COLORS! 塾長
『数学』・『恋愛
ほしてぃーSATOSHI HOSHINO
ほしてぃー
ほしてぃー

ゆめのばを立ち上げた男。母子家庭に育ち、厳しい環境の中でも夢をかなていった男。福島大学教育学部卒業後、首都圏最大の塾に就職。 生徒アンケートで1位を獲得し その後、群馬最大の塾に転職し、入社後も長年生徒アンケートで1位を獲得。指導力の高さから新聞やテレビで取り上げられる。 県入試数学のテレビ解説を2年連続で担当。 東日本大震災後、兵庫県に高崎とともに塾を立ち上げ、すぐに地域最大の教室となった。 その後、高崎は故郷の福島に戻り、星野は「勉強が苦手な子どもたちのための塾COLORS!」を開校し、地域最大の生徒数の塾へ。今は沖縄に移住し、教育・飲食・アパレルとビジネスを立ち上げ多くの雇用を生み出している。

> ほしてぃーってこんな人
保護者の皆さん、中学生の皆さんへ

時代はかつてないスピードで変化しています。 これからの時代を生き抜くために、子どもたちの「教育」への関心が高まっている時代だと思います。 あなたの大切な子供の豊かな未来は、あなたの目がどれだけ明るく、どれだけ勉強に取り組むことができるか、そしてあなたが勉強を通してあなたの夢を実現する力をどのように獲得できるかにかかっています。 夢葉から学んだ子どもたちは、将来自分で考え、道を切り開き、夢を叶える大人に成長すると信じています! お会いできるのを楽しみにしています!

新聞

しまちゃん
仁塾 塾長
『英語』・『国語』
しまちゃんHITOSHI SHIMAZAKI
しまちゃん
しまちゃん

大学卒業後、不動産業、経営管理の仕事を経て大手学習塾の講師となり、初めての授業アンケートにおいて講師200名の中でいきなり総合1位を獲得。厳しくも愛のある指導が評判となり、入社3年目で400名規模の校舎の塾長に。その後800名まで生徒を増やし、校舎運営はもちろん新人講師の育成やメディア戦略などを担当。その後、自らの経験を活かし「仁塾」を立ち上げ、創業5年で3校舎、生徒数300名を達成。だが、まさにこれからという時に社員の不祥事が発覚。廃業することも考えたが、必要としてくれる人がいる以上、続ける決意をし現在に至る。語学の授業を得意とし、特に国語は偏差値30台から一気に60台へと上げる授業で「国語の鬼」と言われる。

 

> しまちゃんってこんな人
保護者の皆さん、中学生の皆さんへ

なんで勉強なんかするの?それは「目の前の目標に向かって圧倒的な努力をする経験を積むため」です。私は決して立派な人間ではありませんし、失敗もたくさんしてきました。でも、だからこそ自分を認められずに苦しんでいる生徒の気持ちがわかります。自分を変えたいという気持ちはあるが、どうしていいか分らず苦しんでいる生徒の皆さんのため、私は自分の人生を捧げようと思います。自分を信じ、自分の夢に向かって努力し続けられるカッコいい人になってください!

たくちゃん
拓進スクール 塾長
『理科』・『社会』
たくちゃんTAKUYA TAKASAKI
たくちゃん
たくちゃん

福島大学教育学部に進学し、県内大手の学習塾でアルバイトを経験。受験に立ち向かう子どもたちとの時間に強く感動し、塾の先生として生きていくことを決断。卒業と同時に、地元である福島県南相馬市に学習塾「拓進スクール」を開校した。開校から6年後、生徒数が100名を超えたところで、東日本大震災が発生。原発事故の影響で、生徒は日本中へ散り散りになり、拓進スクールの閉鎖を余儀なくされた。その後、星野とともに兵庫に移住し、地域最大の生徒数の学習塾を築いた。震災から6年後の2016年、学習塾が少なくて困っているという南相馬の現状を知り、子どもの数が圧倒的に減少した地元に戻り、拓進スクールを再開させた。

> たくちゃんってこんな人
保護者の皆さん、中学生の皆さんへ

東日本大震災の後、日本中へ避難するしかなかった塾生たちに、当時の私ができたことは何もありませんでした。 「勉強したい」「夢を叶えたい」といった彼らの想いを叶える手伝いを最後まですることができず、 非常に悔しい想いをしました。そんな中、今回、星野から「大島」の話を聞いたとき、 「今の自分ならできることがある」と直感しました。これまでたくさんの中学生と受験を戦ってきましたが、 中学時代に真剣に何かに打ち込むことは、人生において非常に大きな意味を持つと信じています。 頑張るときに必死に頑張れる子どもたちは、大人になってからも輝いているものです。 子どもたちの目が変わり、自分の人生に真剣に立ち向かっていくきっかけになれれば幸いです!